振袖レンタル 人気ショップの紹介と選び方のポイントを説明

「振袖」は、みなさんにとっての特別な晴れ舞台を飾ってくれるもので、成人式をはじめとして結婚式や披露宴、結納などで活躍する振袖は未婚の女性の最も格式高い着物です。

しかし、この高価な振袖は誰でも着ることのできる物ではありませんでしたが、現在は購入することなく必要な時にレンタルするというのが普通になりつつあります。

今回は、そんな振袖をレンタルできるお店とその特徴などをご案内させていただこうと思います。

1. 振袖で特別な日を

一生に一度のイベントや成人式で、世の女性の多くの新成人が振袖を着ることが多いのですが、それは一体なぜでしょうか?

それは、振袖が未婚女性の第一礼装とされ、お祝いの日に相応しい晴れ着だという事と、成人式の女性の装いとしても馴染みのある振袖は華やかで豪華な柄と長い袖が特徴で、振袖という言葉は「袖を振る」ことに由来していると言われています。

近年では自宅で注文して自宅で受け取れる着物レンタルサービスが多くあることをご存知でしょうか。

2. きものレンタリエ(振袖・着物宅配レンタル)

「きものレンタリエ」とは、岩手県一関で続く老舗の呉服店「株式会社とわ」が運営する着物レンタルサービスです!

成人式や卒業式用の学生向け振袖や袴のほかに、晴れの日に必要な留め袖や訪問着、フォーマルな着物など、さまざまなシーンに対応したあらゆる着物をレンタルできます!
そのほか産後のお宮参り用や七五三用の着物も借りられるところがポイント!

9代続く呉服老舗店が手がけるきもののプロによる安心振袖フルセット。
【着物宅配レンタル専門店 きものレンタリエ】

2-1. 着物レンタリエのポイント

着物をレンタルする時には、それぞれの会社によっていろいろと条件がありますので、あなたにとって有利な条件で借りることのできるショップを選びたいものです。

2-1-1. 安心パックが無料で付いている

きものレンタリエでは、予約をしたすべての利用者を対象に「安心パック」を無料で加入できるようになっています!

安心パックとは、着物に食事をこぼしてしまったときや、赤ちゃんを抱っこしていてヨダレや涙がついてしまったときなどの汚れに対してクリーニング代を請求しないというサービスです!

そのためお宮参りのシーンでも、安心して赤ちゃんを抱っこして移動できます!そのほか雨などの悪天候により足場が悪いなかを移動することになり、万が一裾を汚してしまっても大丈夫というのは、嬉しいポイントですよね。

2-1-2. 着物はフルセットでレンタルできます

着物には一番上に着る振袖や留袖以外にも、襦袢や足袋などの多くの小物が必要になります!それらを各自で用意しようと思うとお金がかかってしまいますし、当日まで買い忘れに気がつかないなんてこともあるかもしれません。

しかしきものレンタリエでは、着付けに必要な部品や小物がすべてセット内容に含まれているので安心して利用できます!

2-1-3. 着用日から14日前までのキャンセルは無料

近年では社会情勢の変化に伴い、突然予約が延期になってしまったり、せっかくの行事が中止になってしまったりすることもありますよね。

しかしそんな時でも、きものレンタリエでは、着用日より14日以上前までのキャンセル料金はかかりません!

14日以降のキャンセル料金については下記のとおりになります。

利用日の13~6日前 レンタル料金の30%
利用日の5日前以降 レンタル料金の100%

2-2. きものレンタリエでのレンタル手順

レンタルする時の手続きは次の様な手順となるのが一般的で、ほとんどの添付ではスマートフォンからの予約も可能ですのでお手軽に進めていければと思います。

2-2-1. ネットで振袖を予約

はじめに着物レンタリエのウェブサイトから利用用途に合った着物を探し、気に入ったものをインターネット上で予約をします!普段使っているスマートフォン以外に、パソコンやタブレットからでも予約できます。

2-2-2. 指定の住所へお届け

着用日の2日前に、指定した住所に着物が届きます!美容室やホテルに届けることもできますが、自宅以外に届ける場合は到着予定の店舗にかならず確認を取っておきましょう!

商品が届いたら、注文した着物と合っているか、フルセットのうち、足りない小物がないかを確認します。
不備があったときはできるかぎり早めに、お問い合わせフォームからきものレンタリエに連絡します。

2-2-3. 着物を楽しむ

大切な晴れの日当日。着物姿をめいっぱい楽しんでください!

女性の場合、あらかじめ体型補正用フェイスタオルを3~5枚用意しておくと、スムーズに着付けが進められます。また着付けをする前に、利用上の注意点をまとめた書類に目を通しておきましょう!

2-2-4. 翌日午前中までに返送手続き

同封されているヤマト運輸、あるいはゆうパックの着払い伝票を貼り付け、返送手続きを行いましょう。返送期限は翌日の午前中までとなっています。

最寄りのコンビニや郵便局、ヤマト運輸の営業所で発送の手続きができるほか、自宅集荷の選択肢もあります!

3. 着物レンタル夢館(ゆめやかた)

京都にある老舗呉服店の着物レンタル「夢館(ゆめやかた)」。成人式や結婚式、お宮参り・七五三など様々なシーンに対応した着物をレンタルすることができます。

充実の品揃え!全国配送可能で便利な【京都着物レンタル 夢館 -ゆめやかた-】

夢館は安政時代創業の京都にある老舗呉服店の着物レンタルショップです

京都の実店舗には、和裁技能士など国家資格を持ったプロがたくさんいて、着物の品質管理・メンテナンスをしっかり行っているので信頼性・実績も高いレンタルサービスなんです

3-1. 着物レンタル夢館のポイント

元々は安政時代に創業された呉服悉皆屋(着物の丸洗い・洗い張り・染み抜きなどメンテナンス全般を行うお店)であり、呉服店としての歴史は160年以上で、2002年に5代目が京都に呉服の幅広い普及を目指して『京都着物レンタル夢館』を設立したそうです。

そのため扱っている着物の種類も多く、成人式や結婚式、七五三といったフォーマル・イベント用のお着物はもちろん、京都の町をより華やかに楽しめる観光用の着物レンタルを行っていることが特徴的ですね。

3-1-1. 全部そろったフルセットレンタルで安心

夢館の着物レンタルは、着物一式から草履・バッグまで揃ったフルセットレンタル!

必要な物がすべて揃っているので安心です

着物の種類によってセット内容は少し変わりますが、振袖レンタルの場合は17点のフルセットになっています。

3-1-2. 着物・袴のコーディネートが自由に選べる

夢館では「着物と帯」、「着物と袴」の組み合わせが自由に選べます!

なので、レンタルでも自分の好みにコーディネートすることができると人気なんです

3-1-3. 京都の実店舗では試着や着付け・ヘアメイク・撮影も可能

夢館はネットレンタルで全国へお届けが可能ですが、京都の実店舗へ来店すると着物の試着が可能です

また、利用日当日には着付けやヘアメイク、スタジオ撮影などもオプションで付けることができます。

3-2. 老舗呉服店のメリット

やはり老舗店だけあって他のショップには無いメリットが多いのも有難い。

メリット1:老舗呉服店の着物レンタルだから安心
メリット2:大人用~子供用まで様々なシーンに対応した着物がレンタルできる
メリット3:着物のコーディネートが自由に選べる
メリット4:必要な物がすべて揃ったフルセットレンタル
メリット5:往復送料が無料!
メリット6:京都に実店舗があるから試着も可能

メリットは、老舗呉服店の着物レンタルなので品質や実績があって安心だし、すべてフルセットでレンタルできるというところ!

着物一式+バッグや草履まで揃っているので、着物に詳しくない方でも安心してレンタルできると思います。

4. 一生に一度の振袖姿を大切に

着物のレンタル店にはさまざまな系統があるので、どこで借りるのかは悩みどころとなりますが、それぞれに特徴があるためによく見極めて自分にあったお店を探すことが重要。

各店舗のサービス内容やネット上の口コミなども確認しながらすすめていく必要があり、価格だけで選ぶことはおすすめ出来ません。

普通の女性であれば振袖を着るのは一生に一度というのが普通ですので、その日一日が楽しく過ごせて良い思い出にしたいものです。